2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

正規職への道

以前にも書いた通り、私の現在の職は任期付きのポストです。 任期切れになる前に、正規のポスト(大学教員の場合、テニュアとかパーマネントとか呼びます)を得るべく、せっせと転職活動をしております。 ほどんとの大学のポストが4月採用で、稀に後期(9月…

大学改革・・・?

大学関係者は昨今よく聞くワードであろう「大学改革」。今の政府や安倍首相は、職業に直結する人材育成の場であるべきだと当然のように信じ切っているのでしょうね。文系軽視もこの思想からきているわけですが。 この記事の中にもありますが、 >2014 年に安…

アフリカのトロフィー・ハンティング

大変興味深い記事を読んだのでちょっと紹介します。 synodos.jp 簡単にまとめると、数百万あるいは1千万円というような高額を支払い、アフリカに野生動物を狩りに来る欧米富裕層の観光客がいる、その功罪は、というような内容です。 経済的観点から見ると、…

トランプ氏曰く、教師は武装せよ(追記あり)

またも米国の学校で銃乱射事件が起きたわけですが。 それに関してトランプ氏、えっと、彼は何の人でしたっけ。あぁ、米国の大統領?本当に? この人がいつもの調子でぶちあげています。 www.asahi.com 教師が銃を持つようにすれば、学校での銃乱射事件は万事…

大学生の卒業前研修や入社への疑問

興味深い記事があったので、今日は大学生の卒業前研修や入社の問題について。 www.j-cast.com 私のゼミの学生たちもそうですが、今日びの大学生は、卒業の半年あるいはそれ以上前に就職の内定を得て、内定後はがっつりと研修をさせられ、中には2月からもう…

シラバス

私の勤務先では先週がシラバスの提出締め切りだったので、来年度の科目のシラバスを、後期の分まで作成しました。 水準の低い大学の場合、悲しいことに、シラバスは実際に行う授業の通りに書くとは限りません。実際には大学の講義レベルのこともできないし、…

義理チョコ文化?

news.nissyoku.co.jp バレンタインですね。 恵方巻批判の流れを受けてか、ゴディバが「義理チョコやめよう」広告を出したことが話題になりましたね。 更にそれへの反論か、ビッグサンダーなどで知られる有楽製菓が「有楽製菓は引き続き『日頃の感謝を伝える…

奨学金返還と自己破産

奨学金の負担が重く、返せない。それによる自己破産も増加。 こんな記事が今日だけで朝日新聞に3つも出ていました。(下のリンク参照。下2つは有料会員限定記事ですが、スマホのアプリからならば一日1記事無料で読めます) これ、私も勤務先で日々感じてい…

研究室は必要か

以前も少し触れましたが、私は勤務先の大学に個室の仕事部屋が与えられています。 理系の事情は、講座制などもあるらしくよく知りませんが、私の知る限り文系の大学教員のほとんどといっていいであろう人々が、「研究室」という個室の仕事部屋を与えられてい…

楽天かAmazonか

ふるさと納税について書いていて、私は我ながら実益主義だなと思いました。 ネットショッピングを利用する人々の間で、Amazonか楽天かという論争をよく耳にしますが、同業者や友人知人の間では、Amazon圧勝のような印象です。数えたわけではありませんが。 …

ふるさと納税

ふるさと納税で苺をもらいました。 福岡県への寄付1万円で、返礼品は写真のあまおう2パック。 友人知人には、ふるさと納税など邪道なので絶対やらないという人も知っていますが、私は大いにやっています。 やっていながらいうのもナンですが、良い制度だと…

大学入試問題のミスについて考えてみる

毎日新聞の記事です。 「相次ぐ入試ミス:問題作成、教員に負担 外部委託の動きも」 https://mainichi.jp/articles/20180203/k00/00m/040/158000c 阪大、京大で入試問題のミスが相次ぎましたね。 それに関してこんな記事がありました。 受験生は知らないかも…

期末試験答案に見る悲喜こもごも

期末試験も終わり、卒論もほぼかたがつき、ようやく大学も春休みに入りますね。 しかし、せっかくの春休みも、私の勤務先のような中小規模の無名大は、わけのわからない業務が満載です。 主なものは入試関係ですが、その他にもたくさんの委員会などでつぶれ…