お金

ボーナス(手取り)減ったよ

お久しぶりです。 4か月以上放置してしまっていたとは、気づいおらず我ながらびっくり。 今年は去年より更新したい、と年末年始に書いたような気がするのにこのありさまです(笑) しかし今日は思わずブログで報告したくなり久々に開きました。 ボーナス減っ…

大学教員は見栄を張らない(人が多い)のか

はてなブログに「今週のお題」なるものがあり、先週は「2019年に買ってよかったもの」でした。たまには「お題」でも書いてみようかとあれこれ考えていたら、既に終了したようです(笑) 乗り遅れていますが、書いてみようかと。 とはいえ、「2019年に買…

奨学金の返済を終えた

ふと気づいたらまた随分とブログを放置してしまいました。 書きたいことはあるのに時間がないんですよね。フルタイムで働きながら毎日更新している人は本当にすごいと思います。 通勤時間などにスマホで少しずつ書いたりすれば良いのかもしれませんが、どう…

カネはどこへ行った? 〔ちょっと追記あり〕

老後2千万円不足問題(年金以外に、老後の生活には2千万円の貯蓄が必要だと金融庁がサラッと発表した件)が世間を賑わせる中、阪急電鉄の中づり広告に、 「毎月50万円もらって毎日生き甲斐(がい)のない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみ…

楽天カードはフールペナルティ型ビジネス?

twihash.com 少し前ですが、こんなトピックを目にしました。 一年ほど前にこんな記事でも書いた通り私は楽天市場や楽天カード愛用者です。 msr2do.hatenablog.com しかし、このツイッターの記事によると、楽天もアコギな商売に見えてきますね・・・。 カード…

2018年の源泉徴収から

そういえば、以前このブログで最も読まれている記事をチェックしたら、「大学教員の給与について」という記事だったことがありました。今は変わっているようですが、2018年の私の収入を書いてみようと思います。 源泉徴収票を見ると、30代後半の私の2…

漂流家族竹下家

住宅ローン破綻 前回の記事にちょっと関連する話題です。 前回は、非正規で、特に時給で働く弱い立場の人々が、そう都合よくちょうど良い働き方をさせてもらえるとは限らない、という内容でした。 少し前に、youtubeで「急上昇」だったか「おすすめ」で、非…

チップという文化

関西で被災された地域のインフラも復旧してきたようですね。 お見舞い申し上げますm(_ _)m ネットサーフィンしていて、米国の日本人ホテルマン奥谷啓介氏が書かれたチップについての記事を読みました。 hotelista.jp なかなか面白く、興味深いです。 印象に…

転職先として他大学をどう判断するか

新年度に採択された科研費が、早くも検索サイトに反映されていますね。 不採択だった人の審査結果の詳細も発表されている様子。 ところで、転職活動中で、研究者の求人サイトであるJRECINのチェックを日課にしている私。 応募可能な公募が出た時に気になるの…

大学授業料出世払い方式の是非

www.nikkei.com 大学授業料出世払い方式、というのが話題になっていますね。 私はこれ、割といいのではないかと思います。 大学在学中は政府が授業料を肩代わりし、卒業後は学生本人が返済していくが、所得が低ければ返済は免除される。 「結局貸与奨学金と…

科研費、勝因の自己分析

一昨日、無事採択されていたのを確認した科研費。 不正をしませんという誓約に同意してクリックしたり、減額された金額で予算を簡単に組みなおしたり、研究の概要や計画を簡単に書き直したりという手続きを進めています。 実際に交付されるのは6月頃であるも…

科研費、サクラサク

全国の研究者がドキドキわくわくする4月1日がやってきました。 そう、科研費の採否が発表される日です。 科研費というのは、学術研究のためのお金を国からもらうことができる制度で、大学教員などの研究者は、自分の研究がいかにすばらしいもので、この世…

私の経済水準

昨日は大学教員の給料について書きました。しかし自分で読み返してみると、 「いやいや、そんなに一生懸命に大学教員の給料はこれぐらいあって妥当なのだと熱弁を振るわなくても、言うほど多くないよ」 という突っ込みも聞こえてきそうな気がしますね。 大学…

大学教員の給料

前回は労働について少しだけ書きましたが、では、大学教員はどれくらいお給料をもらっているのでしょうか。 言ってしまえば、当然ではありますがピンキリです。 ですが、ちなみに私の勤務先の場合、30代後半でざっくり年収700-900万円といったところです。40…