義理チョコ文化?

news.nissyoku.co.jp

バレンタインですね。

 

恵方巻批判の流れを受けてか、ゴディバが「義理チョコやめよう」広告を出したことが話題になりましたね。

更にそれへの反論か、ビッグサンダーなどで知られる有楽製菓が「有楽製菓は引き続き『日頃の感謝を伝えるきっかけ』として義理チョコ文化を応援いたします」とコメントしたそうです。

思わず突っ込みをいれたくなり記事にしました。

日頃の感謝を伝えるきっかけに義理チョコ文化って利用されているのでしょうか?日本では女性から男性限定となっている時点で極めて偏っていますし(もしかしたら、女性同士の日頃の感謝チョコはあったりするでしょうか)、感謝している人へのさりげないプレゼントではなく、職場の慣習などで、嫌々ながら男性全員へ女性が貢がされるようなケースが義理チョコの実態なのでは。

そもそも、愛の告白の行事なわけです。

もし全員にビックサンダーを配っている女性がいたら、「義理チョコだな」と思うでしょうが、自分にだけピンポイントでプレゼントなどされたら、どう思いますか?愛の告白かと誤解し・されそうではありませんか。一般的に、日頃の感謝を感じている相手に対し感謝を伝える慣習になっているなどと、およそ思えません。

友人同士でフランクに交換し合うような形はいいでしょうが。

恵方巻にせよ、クリスマスケーキにせよ、季節イベント関連の食品は儲かるらしいですね。文化という看板で、儲けのネタを必死に守ろうとしているように見えて、ややうんざりです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 教育者(大学)へ
にほんブログ村