小室夫妻

ご結婚されましたね。
もはや「おめでとう、幸せになって」という雰囲気ですが、誰に忖度するでもない私は好きなことを書きます。

眞子さん(いきなり一斉に敬称が様からさんになることにいつもながら多少の違和感を覚えつつも、「様」を「殿下・陛下」に代わる尊称的に用いているととらえ、それに倣います)の会見での発言に改めて、「ああ、やはりもう21世紀に象徴天皇制を生身の人間で続けるのは無理があるのだな」と思いました。

特に以下の点。

・「私と圭さんを変わらずに応援してくださった方々に、感謝しております」→支持者だけに思いを向ける
・「海外に拠点を作って欲しいと私がお願いした」→日本にいたくない皇族
・「誤った情報があたかも事実であるかのように扱われ」→断定しているがあなたは究極的にはどれが事実かわからないはずでは?(明確な証拠は示されていない)

一点目、非支持者に対して「あんな人たち」と敵意を向けてその言い様を批判されていた安倍元首相を彷彿とさせます。首相は選ばれた以上、全国民の首相という立場で発言するべきですし、選ばれたわけではない彼女にも、皇族として全国民に平等に思いをむける存在であることをやはり期待してしまいます。でも、もはやそれは無理なことなのかもしれないなとしみじみ感じさせる発言でした。
上皇天皇が常に絶対に全ての国民に思いを向けていた(る)のとはやはり異なる印象をぬぐえません。日本には天皇制廃止論者もいるし、そこまででなくとも批判的な人々も多くいるものの、絶対に彼らは常にすべての国民に慈愛を向けるのに。

二点目、もはや日本にうんざりして逃げたいのですね。日本の象徴として国民のために祈る存在である天皇の、本人ではないにしろ孫という近い親族の内親王が。寂しいというか、残念というか。

三点目、矢印の右に書いた通り。信じたい相手をただ盲目的に信じているとしか思えません。それは即ち、特定の他人を嘘つき、悪人呼ばわりしていることを意味します。日本の象徴として特別な身分を与えられた皇族が、一国民を、です。

前の天皇や今の天皇のようなタイプがずっと今後も天皇として即位していくだろうという期待は、生身の人間、かつ世襲(誰が即位するか人格と無関係に決まる)である以上、もう持てない気がしてなりません。タイの王室を見ていても、人格者で国民に深く敬愛されていた国王が一代にして大変残念な有様になったりしているわけで。

一人の若い女性である彼女が幸せになる権利はないのか、みたいな論調もありますが、元々「皇族なんだから自由に幸せになるな」という話ではなく、「その男は勧められない気がするが」というのが、懸念派の国民の思いだったと思うんですけどね。彼女に不幸せになって欲しいと思う一般国民は別にいないのでは。

それでもこれだけの国民が違和感を覚えて賛成できなかったんですよね。